長瀞

長瀞
本日は長瀞まで来てます
波チェックは無しで😉

Aloha!
初のRVパーク泊でしたが
クソバカ野郎の事故渋滞で真っ暗な時に到着で
初めてどんなところに泊ったか朝分かりました😅
思いっきりフェンスに囲まれたテニスコートでしたね
貸し切りだったのが救い

私はコーヒーで嫁は軽く朝食を済ませたら嫁の行きたがってた神社へ
その前に途中にあったスーパーで食材を


女性は買い物すきよね
普段行かないスーパーは楽しいらしい
店内グルグルグルグルグルグル😵‍💫

さて神社にはロープーウェイに乗って行きます
が・・・
ロープーウェイの駐車場が失敗だった



ロープーウェイで山の中腹まで上がり歩いて神社まで
ん❓
神社どこだよ❓


このチンケな建物は・・・

横にある小屋で神社のスタンプラリーを500円も出して購入
嫁が欲しがるから😞
おかしくないか❓
紙切れ売ってるって
スタンプラリーの台帳に書いてくれるんじゃなくて
最近は書いてある紙切れを売るだけ👎
こんな物にご利益の欠片もある訳ない👊
これが500円
すげぇ商売してやがる🤑
ちゃんと台帳に書かなきゃダメだろがよ🙅スゲェテヌキ
手抜きに神はいるのか❓いないな
ただの神切れ(紙切れ)


大きな勘違いでしたが
神社はふもとにあり金を払ってロープーウェイに乗って来る事は無かったのです
山腹のは奥殿とか言う所
しかもロープーウェイの駐車場代金1500円也😫クソッ
神社は無料で止めれます😔

やっちまったな

この間違いやすい神社は宝登山神社です


ここからすぐの長瀞の川向こうの長瀞オートキャンプ場へ


レンガチップのひいてあるきれいなキャンプ場
でもちょっと料金高いけどね~
今回はP4ってサイト
区切られたサイトは初めて

このP4ってサイトはこのキャンプ場では一番大きなサイトですが・・・
う~ん・・・
しかも川の方に傾斜がありあんまり良くないかな
キャンパーを平行にするのがめんどくさかった🙅
ご参考まで

眺めはいい👍


たまにもも太郎
じゃなくて桃のようにラフティングの人たちが歓声あげながらどんぶらこ~と流れてきます😁

ランチはトラキャン内で嫁がパンを焼いて作った🍔🙌


👏👏👏
すげぇボリューム
しかも和牛100%のひき肉だからめっちゃ美味しい😋👍

ディナーは頂いたステーキを焼きます
めんどくさいから筋切りしません🤭焼いちゃいます


A5ランクはやばいおいしさ
ホットプレートに乗らないサイズでした😲
2枚持ってきたけど
でかくて2人で1枚で満ぷく😮‍💨オナカイッパイ
いいお肉は塩コショウ&わさびが最高👍

長瀞のきのこを買ったので
きのこの炊き込みご飯🙌


めっちゃ美味しい😋👍
地元の味😉

ディナー後のまったりタイムはもちろん焚き火🔥
スカルラボサーフ&サファリ店で販売してる炎をレインボーカラーにするのを投入して
商品動画を撮影


青い🔥が面白い
1袋で1時間近く長持ちするので結構楽しめます

そろそろお開き


🥱

トラキャンでシャワーを浴びたら😴😴

Mahalo&A'hui hou...