店長日記・波情報

5831

▽腰~腹
晴れ 北西サイドオフ
面OK腰腹サイズ。
力無くとろめですがつないでショアブレイクまで1~2アクション。
小波のトレーニングは十分できます。
暑いです。
2mmフルでOK。

Aloha!
暑かったですね。
もう真夏。
今日は汗をかいてシャツを3枚取り替えました。

日曜はお世話になってるアメ車屋さんのツーリング。
楽しみにしてたのですが。
目的地は南房総。
って店長の居住地。
北に上ってスタート地点に合流してと思ってました。
日曜の準備でルンルンでガソリンを入れに。
暑いから屋根開けたロードスターが気持ちよさそう、いいなぁ~なんて見ながら。
あれ??焦げ臭い。
誰の車だよ。

私のでしたorz


ドライバーサイドのリアブレーキ引きずってる。
ツーリング前にドナドナです。
アメ車連なって楽しそうですが。
家から15分位の現地に嫁のドイツ車、しかもEVでの参加となりました。
こんな時に限って。
先日嫁のアメ車売っちゃったし。

まあそれもありです。

嫁の運転で、昼のランチからビール飲めます(^^)

常連さんは。
ビール飲みたいがために。
アメ車屋さんのスタッフを運転手にして自分の車で来ますから(* ´艸`)クスクス

飲酒運転はNGです。

Mahalo&A'hui hou aku...
〇胸~肩
晴れ 南東オン弱
面OK胸肩セットで頭。
いい波です。


いい波乗ってますね。

Aloha!
昨日は虹が出てました。


頂いたイシダイ。


かなりでっかいです。
このままで美味しそうなんですが、刺身は苦手です。
ムニエルにして頂きました。
おいしぃ~♪

Mahalo&A'hui hou aku...

▼腰
曇りのち雨 北東サイドオン
面ざわついた腰サイズ。
潮が引いてもとろとろでNG。

Aloha!
前回ピンクに塗り替えた庭のBBQテーブル。


イマイチ気に入らないので赤に塗り替え。


赤って言ってもアンティークカラーの赤。
なんか変化感じられませんね(;'∀')

Mahalo&A'hui hou aku...

◎胸~肩
晴れ 北サイド
途中1時間くらい風弱まり胸肩サイズのGood waveでした。
めちゃめちゃファンウェイブ♪

Aloha!
今日は久々にいい波。
しかも貸し切り。
誰もいないので大きくCTの様なねじりこむようなリッピングでは2アクション。
混んでる土日を想定してQSの様に1本の波に数を入れるなら5~7アクション。
(そこまでレベル高く無いのはもちろんですが)
両方試して乗れました。
店長は混んでる日はPriorityをGetするのに分かりやすくQSの様なサーフィンを意識します。
波の裏側から見てるサーファーにアピアピするため板を飛び出させてスプレー飛ばしてフィンを全部抜いて見せてみたいな。
でもコンテストなら岸から見てるのでCTの様に弧を描くリッピングを。
使い分けます。
混んでる時はとりあえず目に見えない優先権をゲットすれば後が楽ですからね(^^)

それでもハッスルサーファーには。

最後はパワーでしょう(* ´艸`)プッ


昨日も選挙や色々用事を済ませ暗くなる間際に嫁の車を洗車。
車内もきれいに掃除機かけて。
また今週一週間気持ちよく出勤できるように。
今日も車に乗り込んで嫁が"わ~きれい~♪″って喜んでるのを見れば。
お安い事なのです(〃▽〃)

Mahalo&A'hui hou aku...

▼胸~肩
晴れ 東オン弱
夕方面ざわついて流れも入った胸肩サイズ。
午前中のジャンクから落ちつきました。
潮が悪くイマイチです。
明日の引いてる時間は遊べそうですが・・・
また風入りそうですね。

Aloha!
今日は初体験。


頂いた玄米を精米しました。
初めてなんですよ、精米機使うの。
10kg100円って安くて利用できるんですね。
面白かった(^^)

シーズンですから。
あまり使ってないゲストルームの点検。
トイレも使わ無くてもカビ生えちゃいますね。
清掃。


ここ10年で多分2回位しか使ってないガスコンロがつかない。
火花は出るのに・・・


換気扇の外蓋が開かない。
塩害です。
油差して無理やり動かしてOK。


給湯器のリモコンがキッチン側はNG.
お風呂の自動も湯量の調節ができず、溢れませんがご覧の通り。
満タンで停止。
溢れず止まるので修理は無し。
じゃば~んと気持ちよく湯を溢れさせて浸かって下さいって事で。
絶対水道代より修理代の方が高いでしょ。

ハワイのコンドミニアムには超負けますが。
1DKで小さいですがバストイレ別のゲストルーム。
ハワイウォーターサーバー付きでベビー連れには喜ばれます(^^)
洗濯機、キッチンもで長期滞在OK。

今年はコーヒーメーカー付けました。


サーフガイド付き1泊3食BBQ飲み放題プランしかございません。
うちではビールとスパークリングワインしか飲まないので。
それ以外飲みたい方はみんな持ち込みなんです(* ´艸`)プッ
お友達の皆さん、今年の予約お待ちしております。

Mahalo&A'hui hou aku...

▽腰~腹
曇りのち雨 東オン
面ざわついた腰腹サイズ。
力も無く何とか1アクション出来るかどうか。
こんな波でガツガツ前乗りしてくるビジターとか。
ドロップインされた瞬間私の板が勝手に飛んでったのには驚きました(* ´艸`)プッ
週一とかだと気持ち分からなくも無いですけど。

Aloha!
今日は雨降るまで雑草抜き。
そしてシーズンインですからね、外用のBBQテーブルの色替え。
この色から


この色へ


パッとしなかったのでちょっとPOPに♪

BBQ小屋の中にスズメかツバメ?の巣が。


親鳥が全く来ないので。
撤去しました。
入れないようにビスを打って。
小屋の掃除。
Beach Shackも少しリフォームしたいなぁ。

ハワイアンジュエリープレゼント用ラッピング袋、在庫切れのホワイト再入荷です。
白はホワイトデー用にたくさんご利用頂き在庫切れでした。
これで茶、白、ピンク、赤と4色揃いました。
ハワイアンジュエリーをプレゼントにお求めの時はご利用下さい。
ご注文お待ちしております。

Mahalo&A'hui hou aku...

▽腹
晴れ時々曇り 北サイドやや強
風が弱い時はまずまずなんですが。
強まったり弱まったり。
面ざわついた腹サイズ。
1~2アクションで何とか小波のトレーニングはOK。
南西風続いて水温低下中。

Aloha!
昨日までかなりクタクタでサーフィンも力が入らなかったんですけど。
夜に焼きそばちゃんぽん食べたら元気が出ました。
どうやら炭水化物不足だったらしいです。
タンパク質だけじゃダメですね。


地植えのハイビスカス。
植えてから10年なんですけど。
手前のはまだ新芽が出てきてません。
冬越せなかったかな・・・


葡萄も新芽が出てきました。
春ですね。


田植えも始まりました。
春です。


お友達が植えてくれた芝桜。
今年もきれい。
GWには波乗りしにおいでと言ってる様です。
いや呼んでます♪

南房総の本格的な春です。

Mahalo&A'hui hou aku...

▽胸
曇り時々晴れ 南西サイドやや強
朝どん吹きだった風も昼前に弱まりサーフィン可能に。
胸サイズ。
1~2アクションで出来ました。

Aloha!
昨日は嫁がEV車通勤で行きに60km走ったのに20km位しか電気使ってないと。


右下の表示が220kmスタートで残が201km。
到着してから嬉しそうにラインしてきました。
どうも追い風が強かったから?
最近電費がいいみたい。
表示見て一喜一憂。
楽しいそうなのでEVに変えて良かったかな。

Mahalo&A'hui hou aku...

▼ひざ
曇り後晴れ 東オン
朝のうち面OK。のち面グチャ。
ひざサイズ。
小波のオンショア、最悪です。

Aloha!
カバードポーチの下のウッドデッキ&乗り物、完成しました。
ジャ~ン♪
乗り物とは・・・

ブランコ!!
スイングベンチってやつです。



85年だったかな?
映画バックトゥザフューチャーでカバードポーチの端にブランコが出て来るのです。
それを見た時からのあこがれで。
30年以上かかりましたが夢が1つ叶いました。
今の家にはどうつければラブチェア(2人掛け)でつけられるかと。
構想10年超(*^0゚)v

ブランコだけ薄いグリーンとかピンクとかブルーとか。
アクセントに色を変えてもいいのかなと思ったり。

後は両サイドの柵ですが。
仕事も忙しいのでとりあえず放置です。

プロのメーカーが作ったウッドデッキとかネットに載ってますが。
ネジの位置がバラバラ。ありえない。
プロの仕事と思えない物多数。
明日、時間が有れば掲載しますよ、私の仕事。
あんなコーススレッドの位置でよくお金もらえるなと。
そんなメーカーに限ってデザインは最高。
でも素材と技術は最低だったりして。
金額に満たないので。
皆さん騙されないように。

今回のウッドデッキとブランコ。
DIYなのでメーカーに頼むより1/6のプライスで済みました(^^)

ただ・・・
ブランコのロープ。
たったこれだけで10,000円也。

今月のお小遣い無くなりましたorzウッ

Mahalo&A'hui hou aku...

▽腰
晴れ 南西サイドオフ後強
朝のうちだけ面OK腰サイズ。
サイズダウンです。
潮が悪いです。

Aloha!
今朝は気分のいい朝に。
何故なら・・・
F1でトロロッソホンダが4位でフィニッシュ!


マクラーレンより先にチェッカーって超気分がいい。

ご存知ない方に説明すると。
昨年までマクラーレンの車体にホンダのエンジンを積んでレースをしてたんですが。
成績が悪いのなんの。
マクラーレンに全てホンダのせいにされてたわけです去年まで。
それが今年はトロロッソの車体にホンダのエンジンを積んでレースを。
そした2戦目で4位に。
マクラーレンは・・・
何位か知らない。どうでもいいから。

日本の企業が頑張ったという事で気分のいい朝でした。

が、しかーし。嫁のEV車。
充電はボンネット開けてコネクターを差し込むのですが。


出発しようとコンセント外そうとすると。
ボンネットが開かない。
最近特にひどくなり。
開け閉めを10回以上繰り返さないと開かない時も。
この車種16年からこの不都合言われてる事なのに。
100%の対策が取られてない。
次の点検で保証でとりあえず新品のアクチュエーターに交換だと思いますが。
また繰り返すんだろうな。

ハワイアンジュエリーの次回入荷ですが。
そろそろ到着予定日。
でも遅れるようです。
もうしばらくお待ちください。

Mahalo&A'hui hou aku...

△胸
曇り時々晴れ 南西サイドオフやや強
やや風強いですが相変わらず地形がいい。
特にレフトがショルダー張って好みです。
この右にもライトがアウトからワンサイズ大き目で割れるのですが。
割ととろいので私はダメ。
ビジターはそちらに集まるので助かります(^^)

Aloha!
昨日は嫁とお出かけ。
幕張のコストコで買い物済ませたら、嫁が行きたい所が有るって。
店長は生まれて初めてららぽーとに行って来ました。


駐車場狭いと思っていく気しなかったんですよね。
立体駐車場だけかと思ってた。
でっかい平面駐車場も有って店長の車も余裕で止めれる。
嫁が喜ぶから。
この駐車場ならまた行く気も起きます(^^)

今日は波乗りしてからサクサクっとウッドデッキの天板張り。


裏側とサイドは先日塗装しておいたので表面を塗装して。


天板はOK。
後は乗り物と柵。
柵がめんどくさいんですけど。
乗り物はもっとめんどくさい。

乗り物って?

ユラユラする奴です。

ブラブラなのかな(* ´艸`)プッ

Mahalo&A'hui hou aku...

▼胸
曇り時々晴れ 南西サイドオフ強
風が強すぎであおられた胸サイズ。
また水温下がりそう。
この季節のこの風、雷も怖いですね。


Aloha!
午前中で仕事は終わりなのでウッドデッキの続きを。
今日も木材の買い出しからですが。
隣町と近所の同じホームセンターでも1本300円も値段が違うΣ(・□・;)マジクソ
めんどくさいから近所で買いましたけど。
4本買って隣町で5本買うのより高いしorz
ちょっと天板を並べてみると。


手前が曲がってます。
まっすぐなのを選んだつもりですが。
こういうのはまっすぐな奥の方をビスで留めてから車のジャッキで横からまっすぐにしてビスで留めます。
流石に私の馬鹿力でも横へは戻せません。
留めると塗れなくなる裏側とサイドを先に塗装して。


留めて行きます。

この仮並べした上で休憩してると気持ちいいんですよねぇ~♪

残念ながら横殴りの雨が降って来て今日は終了。
十年越しの完成まであと少し(^^)

ってまだまだなんですけどね。
柵も作らなきゃだし。
真ん中に・・・
楽しい乗り物をって。

Mahalo&A'hui hou aku...

×胸
曇り後雨 北東サイドオンやや強
グチャな胸サイズ。
風強くNG。
やろうと思えばできますが。
やらないでしょ。

Aloha!
全く進まないウッドデッキ作り。
今日は少し進行。
まずは防腐処理済2x4材買い出し。


木材をカットして止めちゃうと塗料が塗れなくなる所だけ先に塗ったら乾くの待たずにネジ打っちゃいます(^^)


めんどくさい土台は塗装残してあっという間に完成。
カバードポーチの下なので通常の2x4材で楽々。
屋根の無い場所のウッドデッキはウリンやイペを使ったので超大変でした。
下穴開けないとネジ打てない位固いし。
下穴開けるドリルも何本折ったか・・・

後は楽しい床板はまた後日。

家の裏の桜、最後の種類八重桜が咲き始めてます。


河津桜→山桜・ソメイヨシノ→八重桜。
3回楽しめます。

そして旬です。


でっかい筍頂きました。
剥いて切ってまでは私の担当。
そこから先は嫁が米ぬか入れてアク取り。
筍に米ぬかまで持たせてくれました。
今の筍は米ぬか使わないと渋みが取れないそうで。
自然の中の暮らしは勉強になります。
そんな事知らなかったもん。

明日はこの筍で味噌汁作ります。
今のはおすすめが味噌汁だそうです。
あ、味噌も手作りの貰い物なんですよ♪

Mahalo&A'hui hou aku...

〇胸
晴れ 朝のうち無風
面OK胸前後。
今日はショルダー張って4~5アクション。いい波でした。
このレフトがカッ飛びながらアクション入れてショアブレイクまで。
先週はこのレフトを乗り続けてたのでお手の物。
久々に面白い波。

Aloha!
今日はお袋連れて隣町の病院まで定期検診に。


病院の先生に頂いたサザエ。
かなりでっかい。
それとやり?イカ。
サザエはつぼ焼き、イカはイカそうめんにして頂きました。
美味しかった。
病院の先生が普通くれる?サザエ(^^)
漁業権も持ってるドクターで潜ってたらイカが目の前泳いでたので手掴みでとったそうです。
すごい。
JAXAやNASAの仕事もしたり。
宇宙飛行士になりたかったって先生なので。

海に潜って宇宙遊泳気分を味わってるのかな。

素敵なお医者さんなのです。

Mahalo&A'hui hou aku...

△胸
曇り時々晴れ 
南東オン弱
面まずまず胸サイズ。
かなりロングライド、かなりロングパドルです。
ちょっとトロ過ぎて乗りにくいけどいい波です。
あまりにロングライドで何回目かのカットバックでは膝カックン(´;ω;`)ウッ…
鍛えなおさないと。

Aloha!
南房総は田んぼを耕したり水を張ったりの季節です。
耕運機が道路を走ってタイヤに詰まった馬糞みたいな泥の塊を道路にまき散らしてるから。


洗車したばっかの嫁の車も泥だらけ。
昨日洗ったばっかなのに・・・
ってちょっと思ったりもしますが。
スコップで落ちた泥を拾って歩いてる方も中にはいるのです。
こんなの見ちゃうと怒れませんよね(^^)
って怒ってはいませんけど。
この季節、バイクでツーリングの方はお気をつけください。
結構滑ります。

ハワイだったら赤土の中のパイナップル畑みたいな。
でもここは日本だから田んぼ。
パイナップルは太陽の陽を浴びてすくすく育つから金運アップと言われています。
日本だったら稲はたくさんお米をつけるから稲が金運UPなのかなと思ったりして。
米粒たくさん採れるから子宝にもいいよね。
ジャパニーズジュエリー。
モチーフは稲とお米。

売れる?

Mahalo&A'hui hou aku...



△胸~肩
晴れ 東オン弱
やや面ざわついた胸肩たまに頭。
沖にいた台風のうねり混じってると思いますけど。
たまにワイドで波に力が有ります。
久々に楽しめました。

Aloha!
最近暖かくなって土日はビジターサーファが増え。
ガツガツ近くでやられると・・・なので昨日はノーサーフ。
波チェックすると入りたくなるのでチェックもなしで。
そんなわけで昭和風に言えば日曜大工。
DIYって奴です。


うちの生活に欠かせないピックアップトラック。
12Fの2x4材も余裕で積めます。
ピックアップはリアウインドウが開かないとNG.
全長の10%しかはみ出して積めませんからね。
家の最後のウッドデッキを作ります。
構想がまとまらず10年放置してしまった所を。
荷台はちょうどいい作業台。


防腐処理済ですがカットして防腐剤入り塗料を。


ウッドデッキは基本の枠を組み立てます。
枠を車のジャッキで持ち上げてサーフボード工場の水平器を縦横当てて留めます。


水糸もいらずに簡単にできます(^^)
基本が上の土台なので沓石の高さも足の長さも合わせなくてOK。
設計図は頭の中。
カットは現物合わせ(^^)

いつ完成するやら。

Mahalo&A'hui hou aku...

▽腰
晴れ ほぼ無風
朝のうち面OK、腰前後。
昨日より今一つですが小波のトレーニングは何とか可。
暖かくなって体が動くようになりやっと昨日今日とノーリーシュで入れる様に。
ボーっと入って集中できないのでトレーニングにはいいです。
台風はまだだけど波浪予想見ると明日はサイズ上がりそうですね。

Aloha!
かなり暑くなり地植えのハイビスカスも新芽が出て活気ついて来ました。



海で近所の友達に会うと話題に上がる最近全く見かけないねと言う健康一番KK君。
安心してください、半年ぶりに会いましたよ(^^)
しかもオドヤ(南房総のスーパーです)で。
ローカルな話題となりましたが。
そろそろ海に戻ってくるそうで。
次は海で会いましょう♪

シルバーチェーン再入荷しました。
大人気のロープチェーンが在庫切れでご迷惑おかけしました。
これでペンダントとご一緒に高品質、超低価格のシルバー925チェーンをお買い求めいただけます。


ご注文お待ちしております。

Mahalo&A'hui hou aku...

▽腰~腹
晴れ 無風~南西サイド
面OK腰腹サイズ。
昨日よりダメかな?と思って入ったら。
今日の方が数段遊べました。
見た目じゃ分かりませんね。
金曜辺りから台風のうねり期待できそうです。
楽しみ。

Aloha!
家の裏の桜。
3分咲き。


こちらは花びらが白くて葉っぱと一緒に花が咲く山桜。


ここは北風、海風で日当りがイマイチなので開花が遅いのです。
最近ではちょうど入学式にも花が残るので。
写真を撮りに来る新一年生の親子が何組か来ます。
今年もその頃ちょうど良さそうです。

Mahalo&A'hui hou aku...

▽腹
晴れ 北東サイドオン
やや面ざわついた腰腹サイズ。
何とか小波のトレーニングはOK。
水温はまだ低いけど気温が高くて体が動きます。

Aloha!
ふきをたくさん頂きました。


生のままで剥く奴だそうです。
私、ふきの生って初めて見た。
剥き方を教わり。
アクで手がまっ茶(;'∀')


煮てみました。
私は別に好きでもなんでもないので好んで食べませんが。
何と嫁はあくの強い物が好きだそうで。
パクパク食べてました。
始めて煮たふき。
料理上手な義母さんが作るのより美味しいって。
今宵はちょっと鼻がピノキオな店長です。

Mahalo&A'hui hou aku...

△腹~胸
晴れ 朝のうち無風後北東サイドオン
面OK腹胸サイズ。
遊べます。

Aloha!
買い換えの為嫁の前車をアメ車屋さんに売ってもらう為に持って行ったので。
白い車が無い。
いつもあった物が無いってさみしいものです。

アメ車屋さんで話をしてる時に。


錆でボロボロの私のトラックのリアバンパー。
嫁が5月の誕生日プレゼントにバンパーをプレゼントしてくれると。
その場でアメ車屋さんにオーダーしてくれました。
みんな羨ましがってましたよ。嫁がバンパー買ってくれるなんて。
誕生日プレゼントに俺は何々もらったと言う話になり。
面白かったのは・・・
タトゥー1回分!
って言うもの。
その時俺が欲しかったものだから嬉しいって言ってました(^^)
他は野外ライブのチケットとか。
行きたくないのにって^_^;
その後確かそのライブのTシャツペアルックで着てたくせに(* ´艸`)クスクス

私の場合は欲しい物がありません。
無いと言うより聞かれて買ってもらえる欲しい物が無いのです。
ほんとにもらえるなら・・・
63’~68’のキャデラックのコンバーチブル。
映画Gangster Squadのエンディングの光景。
簡単にはもらえないでしょ。
だから聞かれても無いって答えてます。

嫁のプレゼント羨ましがってくれたのはいいのですが。

みんなは知らない。

やっぱり。

次の嫁の誕生日が怖い店長です。

Mahalo&A'hui hou aku...