店長日記・波情報

5830

▽胸
曇り時々小雨 北サイドオフ→北東サイドオン
面まずまず胸サイズ。
昨日よりサイズ、パワー、波数増えてまずまず。
風が強くなり終了。

Aloha!
波チェック、発送にと大活躍のスクーター。
ウインカーがつかない。
テールランプ一式外してみたら。


球白く濁って切れてました。


使われてたのは12V10W。
家のストックは12V5Wと20W。
ダメじゃん。
ホームセンターへGO!


近所に有るから便利。
東京の実家は近所には東急ハンズ、ロフトしか無くて。
ちょっと違う。
後は成城に当時日曜大工センターが有ってそこまでは車で25分位?
ここは大きくて楽しかったね。
でも今は近所に有るから便利。


交換完了。


ウインカー色の柿が生ってるから。
収穫しないと。

Mahalo&A'hui hou...

▽腹~胸
晴れ 東オン弱
面OK、腹胸サイズ。
まあまあです。
波は良いのかもしれないけど。
相変わらずピラニアがいそうな海なのです。

Aloha!
マイトラックのシフトレバーにぶら下げてるガイコツ。


前回のアメ車イベントの時に。
嫁が買って来てくれてたハロウィンのお菓子についてるおまけ。
このお菓子は。
アメ車友達で物資届けるよと言ってくれた友達へのお礼。
言ってくれたって事は来てくれたのと同じ。
という事で配りました。
実際に物資を届けてくれた方々には。
やっぱり差をつけてお届けしますね♪

嫁がお疲れの様なので。
嫁の料理番としてディナーは・・・


焼いときました。
今日は秘伝のステーキソースじゃなくて。
大根おろしにわさびを混ぜて。
秘伝の甘味を足して・・・
シンプルににんにく、塩コショウで焼いたステーキに乗せて頂きます。
霜降り肉を食べても。
胃もさっぱり。

星100個頂きました(^^)

Mahalo&A'hui hou...

たこ焼き
Aloha!
今日は波チェック無し。
風ブンブンでだめでしょ。

嫁が旅番組かなにか見ててたこ焼きが出て来て。
おいしそう~♪
100個食べれる(⋈◍>◡<◍)。✧♡
って言うので。
ランチはたこ焼きに。


私はソース、マヨネーズ、鰹節に青のり掛けますけど。
嫁は・・・


何もかけないのが好み。
たこ焼き屋さんでも買う時に何もかけないでって言うと。
えっ!?
ソースも???
って毎回聞かれますけど。
何もかけないでって言ってんだからソースもに決まってんだろ!
いちいち聞くな!!
と、黒い腹の中で思いつつ。

はい、ソースも。

とおとなしく答えますけど。
まあ、普通じゃないですよね、何もかけないって。
私が店員でも聞き返しますよ(* ´艸`)クスクス

カロリー抑えるために嫁のはキャベツたっぷりです。

お腹いっぱいで口からたこ焼きがポコポコ出そうって言ってたけど。
流石に100個は食べれないけど。
お腹いっぱい食べれて幸せです。

Mahalo&A'hui hou...

▽腹~胸
曇り後雨 北サイド
面まずまず腹胸サイズ。
昨日入って無いから入りましたけど。
出来るけど海がまっ茶。
ピラニアいるでしょ。
きっとワニもいる。
って感じなので1本乗って終了。

Aloha!


雨が降り出したから。
ハワイアンジュエリーの発送は車で郵便局まで。
嫁が買ってくれたバッグ。
私に似合うのかなぁ。

ラグビー盛り上がりましたね。
見てて力が入っちゃいました。
日本で開催してくれて良かった。

嫁と日本戦一緒にテレビで見てたんですけど。
代表のチーフコーチ?に私がそっくりだと。


ジョセフさん。
嫁に私はこう見えるんだ。
海パンで海に入ってると。
マークハントさんにしか見えないとよく言われますが。


ん~、鼻の傷はそっくりだけど。
お2人ともニュージーランドの方。
どうやら私もサモア系の様です(* ´艸`)クスクス

ディナーは今日もロールキャベツ。


違うメニューにしようとしたら嫁が今日も食べたいって。
スープに野菜や魚介がたくさん入ってヘルシーです。
キムタクさんのドラマ見て思いましたけど。
ミシュランの調査員が美味しいと言って星くれるより。
(絶対くれる事無いけど)

嫁が、姪っ子が、友達が美味しいって言ってくれた方が嬉しいですから。

明日は休業日です。
ハワイアンジュエリーの発送は次回23日です。
ご注文お待ちしております。

Mahalo&A'hui hou...

仕事&洗車&料理
Aloha!
今日は風も無く午前中は波も良さそうでしたが・・・
波チェック無しで。

朝から仕事。
そして嫁の車の洗車。
台風の後に塩を流す水洗いしただけで。
1ヶ月位洗ってなかったから。
今日こそオールで(^^)

終わった後腰は痛いは肩は痛いは・・・
それもそのはず。
小さい車でも一体何回車をこすってるのか。
こすってる面積どれくらい?^_^;

まず水ぶっかけて埃、砂を流して。
ここはいいけど。
シャンプーでボディを丸洗い。
ここで2~3回こするよね。
次は水滴の拭き上げ。
大きいタオルでざっと拭いて仕上げタオルできれいに拭き上げ。
ここで4~5回以上こする。
コーティングするのにボディを2~3回は最低でもこすって。
磨き上げで4~5回。
今度はホイールをコーティング。


タイヤもワックス。


艶が有ると締まるね¥(^^)
ガラスに撥水加工。
タイヤの空気圧調整。
0.2kg位減ってた。


安全第一。

今日は車のボディを一体何回拭いてるの。
何へーホーメートル拭いてるんだろう???

最後は掃除機で車内を。
完璧。

終わったらディナーの準備。
まずは嫁のお弁当♪


ローカーボ麺と天ぷら盛り合わせ。
ディナーは・・・


ロールキャベツ。


頂いた栗を使った栗ときのこのバターライス。
と。


栗とキノコの秋の焼うどん。
全部初めて作ったけど。
美味しかったな(^^)

Mahalo&A'hui hou...

◎頭前後Aloha!
曇り時々晴れ 北西オフ弱
面ツル、頭前後。
オーバーヘッドのセットはファンウェイブ♪
波数も多く無くて楽しめるコンディションでした。
しかもガラガラ。

Aloha!
隣町に行ったついでに。


嫁と私のスゥイ~ツを。
コージーコーナーのケーキ。
お高いケーキ屋さんより安定のおいしさ。
大好きです。

Mahalo&A'hui hou...

〇胸
曇り時々晴れ 北サイドオフ~北東サイドオン
風が回ってます。
面まずまず胸前後。
形よく2~3アクション。
思いがけずいい波でした。

Aloha!
台風の影響で枯れ枯れの葉っぱ。


寒くなる前に復活するかな。


ブランコの間から咲いたハイビスカス。

かわいく並んじゃってるカエル。


寒くなって来たからねぇ~
カエルたちとももうすぐバイバイかな~。

Mahalo&A'hui hou...

▽腹~胸
晴れ 北東サイドオンやや強
面ざわついた腹胸サイズ。
アウトのだらついたブレイクか。
インサイドのショアブレイク気味早めか。

Aloha!
波に削られたホームポイント。


こちらは高さ2m以上の絶壁状態で下りれない。


下りても登れない^_^;

後10年この浜はもたないと思う。

生を頂いて初めて煮てみた栗。


凄く上手に煮れて。
めっちゃ美味しいと。
嫁が毎日少しずつ食べてます。
半分に切って置いとくと。
無くなってます(* ´艸`)クスクス

うちの🐿

私の担当は柿ですね。

Mahalo&A'hui hou...

△頭
曇り時々雨 北サイド
面ややざわついてぼよついたミドルで胸肩。
アウトは頭~頭オーバー。
めっちゃ寒いです。
2mmフル。
アウト狙いですがなかなか乗れなくて寒くなってきました。
頭オーバー3本のみ。
まあいい波でした。

Aloha!
1ヶ月先位寒いです。
台風の塩害でだいぶ植物も傷んでしまい。
最近寒いし、ハイビスカスも今年は早めにハウスを作ってあげないとならないかも。

秋ですね。
栗を頂きました🌰


粒がでかくて。
早速水につけてから茹でたら甘い!
秋ですね。
柿も頂きました。


甘い!
Big mahalo.
初めて栗茹でてみましたけど。
美味しいもんですね。
嫁も栗は大好きなんですけど。
剥いちゃいましたな栗、なかなか国産が売って無くて買えなくて。
千葉県南房総産の安心安全な栗、喜んで食べてました(* ´艸`)クスクス

そして小さいけどなかなかいいタコが売ってたので。


メスの方が柔らかいのでメスを買うのはマストです。
魚介、タコたっぷりの。
味付きのチヂミ風お好み焼きが夕食となりました。

Mahalo&A'hui hou...

▽胸
曇り時々雨 北東サイドオン
面まずまず。
若干ぼよついた胸前後。
寒いですね。
もうトライチじゃ無理。

Aloha!
電気大事ですね。
風呂はめんどくさい。
この季節冷たいからお湯が出ないと。
天気がいいと日向でポリタン温められるけど。
トイレの便座も冷たいし。
冷蔵庫の中身もダメになる。
冷凍品は2日でNG。
食中毒怖いから廃棄。
来年台風で停電したら東電に弁償してもらいたい。
それまでには対策よろしく。
うちも頑張って発電機か。
ソーラーに蓄電池で電源確保か。
自分でもやらないと。
ってただじゃないから。
どんだけ稼げばいいんだ?




当店のハワイアンジュエリーは上記の方法で梱包、発送致します。
丈夫な外箱にジュエリーボックス。
ジュエリーボックスはサービス品です。
透明袋に入れて中でボックスが動き回る事も有りません。
これで中のジュエリーボックスが潰れてたら。
外箱はどれほど潰れれがいいのかなぁ~?
10年以上この方法で発送して一度もクレームは有りませんでしたけどね。
そして当店は同梱が基本です。
同梱ご希望じゃ無い時はお書きくださいね。
それも注意書きに記載してあります。

超納得いかない事だらけでストレスマックス!
と思いきや。
嫁にストレスチェッカーで計ってもらったら。
限りなくゼロに近い1。
イチ。
^_^;
へへへっ。
悩んで解決するなら悩むけど。
そんな事無いから悩むだけ損。
これが私の基本ですので。
どうやら有言実行出来てる様です。
めでたしめでたし。

って言うかチェッカーで計ってもらってる時に。
嫁が眠そうでコックリ(-_-)zzzしだして。
思わず愉快でストレス飛んできました。

Mahalo&A'hui hou...

停電解消
Aloha!
12日午後から停電。
やっと本日復旧。
冷蔵庫は2日目にダメになります。
丁度前回の停電の時にKちゃんが持って来てくれた氷でしのいで。
電力会社は来年の台風シーズンまでに何か対策取らないと。
我慢するのは今年だけですよ。
自分でも対策しないとね。
もううんざり。

昨日お友達に事故の署名を集めた用紙を渡しました。
協力してくれたOSの社長OS君。
喜んでましたよ。
皆二つ返事で署名集めに協力してくれて。
Big mahalo!

ついに。
嫁と私の次の車。
日本に上陸。
ガス検取らなきゃならない。
って事は・・・
日本にこのエンジンのこの形の車は初?たったの1台?
の可能性大です(^^)
もう少し小さいエンジンの車は数台入って来てます。
多分今一番日本で熱いアメ車。
その中のたったの1台。
楽しみです。

丁度嫁もお土産に買って来てくれました。


なんてタイムリー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

Mahalo&A'hui hou...

アメフェス
Aloha!
アメフェスに行って来ました。
高速が通行止めでのんびり下道で。
途中通行止めも有り迂回して。
昼頃ついたのでエントリーしなくてもいいって事で。
エントリー代浮いて助かった(^^)
トップ画はお世話になってるアメ車屋さんからエントリーの車。
お友達です。
古い車が結構来てました。
やっぱりクラシックカーはかっこいい。


子供の頃の憧れの車。
地球防衛軍のポインター号。


小学生の自分に見せてあげたいよー。
ライブは・・・


クールスメンバーのジェームスさんの生ミスターハーレーダビッドソン♪。
中学生の自分に聞かせてあげたいよー。


同年代のアメ車仲間たちも。
きっとそう思って聞いてたんじゃないかな。
イベントが終わり。
夕日をバックに記念撮影&試乗会?


アメ車雑誌の表紙にもなった数々の賞を取ってるSちゃんのダッジチャージャー。
それに乗るKちゃんの娘さんMちゃん。
心配そうに見てる父親Kちゃん。
いい親子。
いい写真。

イベントが終わってディナーは。
そのKちゃんが予約してくれたイタリアンのお店でコース料理&ワインを。


サプライズで嫁のお誕生会。
アメ車仲間最高!


奥さんのMちゃんにこんなかわいい誕生日プレゼントも頂いて。
嫁は超嬉しそうだった。
Big mahalo!!!

Mahalo&A'hui hou...

停電
Aloha!
やっぱり停電。
この辺りはそれ程雨風強くありませんが。
懐中電灯のあかりで夕食の準備。


しいたけの肉詰め。


キャンプみたいで楽しい♪

停電になるかとお風呂洗ってきれいにしてお湯をためといたので。
湯舟のお湯をかければ十分シャワー代わりに。
やっといて良かった。

広範囲で結構被害出ちゃってますね。


この防風林がうちの被害を軽減してくれてます。
千葉で地震もあり。
踏んだり蹴ったり。

明日蘇我のアメフェス行けるのだろうか??
予定通り決行なのですが。
コンプライアンスの問題も出そうですが。
厳ついアメ車軍団としては。
事故、怪我さえなければ面白いかも。

現在高速全線通行止め。
解除されないと行けません。

ニューヨーク大停電の時の様に。
この後ベビーの数が増えればいいのですが。
そうでも無ければ意味の無い事になります。

Mahalo&A'hui hou...

〇Wオーバー
曇り時々雨 北サイド弱
面OK、Wサイズオーバー。
入って無いので分かりませんが。
昨日より大きいのでダブルサイズ超えてると思います。
昨日より波はすごく良いけど・・・
出れないなぁ~。
きっと。
プロや体力のある若手なら十分出れる波数だと思います。

Aloha!
また台風の進路が少し東にそれて。
南房総直撃コースに。
ブルーシート屋根の家が多いから。
進路逸れて欲しい。
きっと相当不安で怖い思いしてると思う。

みなさん15号で相当痛い思いしたらしく。
皆準備が凄い。
食料はそれ程でもないけど。
電池やベニヤ、養生テープなんかはとっくに売り切れ。
お客よりお店の方が用意出来て無かった。
行きつけのスーパーではニュースの時間にテレビの取材が来てました。
私もお肉を買って。
冷凍しておきました。
停電でスーパーが開かないと食べれないから。
肉はテッパンですからね、我が家は。
停電に備えてコンロはプロパンで停電関係無いから。
食材さえあれば暖かく美味しい料理は食べれます。
家を建てる時、僕だけオール電化に反対して良かった。
新潟のKazuちゃんからお米も送ってもらったし。
前回で鍋で上手にご飯たけるようになったし(^^)
飲料水もたっぷり。


ゲストルームのお風呂も水を溜めて。トイレ用。


ポリタンクにも満タン。食器洗い用。
前回Kちゃんが湘南からいち早く駆けつけて持って来てくれたポリタンク大活躍。


車で携帯充電できるプラグとコード。
前回ミスでプラグの形が合わずに充電できなかったので。
しっかり今回は用意しました。
もっとも全く携帯がつながらなかったから充電出来ても意味無かったけど。

嫁もたくさんカップ麺買って来てくれて。
調理が楽なレトルトもたくさん買っといたので。
食には不自由しなそう。

前回の失敗は市側も気を使ってる様で。
防災無線がうるさい程。
無線に何か不都合が起きても広報車で周ります。
って。
今更かよと思いますが。
市長も災害の勉強出来て良かったね。

後は被害が出ない事、コースが東の海にそれる事を祈ります。

Mahalo&A'hui hou...

△頭半~W
晴れ後曇り 北サイドやや強
面ざわついた頭半~Wサイズ。
クローズアウトしてません。
波数もゲット可能。
見た目よりかなり大き目です。
形はGood!
今日はロンスプ。
と。



Aloha!
台風に備えて・・・


ガソリン。
半分以上入ってるので普通なら入れなくてOKですけど。
日曜日にアメフェスが蘇我で開催されます。
エントリーしてるので入れときます。


FORD F350 4WD
248万円。
フェスティバルウォーク蘇我に展示してますので。
気になる方は見に来てください。
気軽に問い合わせてくださいね。
前日台風で雨の予報なので。
洗車していきませんけど。
洗えばピカピカです。
そんなに並ばず。


満タン♪

ホームセンターでベニヤ板が欲しかったんですけど。
なんにもないなんにもないまったくなんにもない♪
車も止めれない位激混み。


家にストックしてある材料で何とかなりました。
スーパーも激混み。

今度の台風は15号より大きいそうで。
被害が無いといいけど。


ブドウは全滅したから。
柿は残るといいなぁ。

日本人のノーベル化学賞受賞。
ほんと幸せそうなご夫婦。
いいなぁ~。
ああなりたいですね。
嫁に最高のプレゼント、私もあげたい。

Mahalo&A'hui hou...

▼腹
晴れ 北東サイドオンやや強
面グチャな腹前後。
アウトでダラダラNG。
風も冷たく入る気起きません。

Aloha!
また台風かよ。
今度の日曜は蘇我のフェスティバルウォークでアメフェス。
カーショーにエントリーしてるんだけど・・・

大工さん忙しくて、うちは年内の復旧は無理って。
BBQハウスの飛ばされた窓とか入ってないんで。
明日べニアでも買って来て打ち付けないと。
雨が吹き込んで小屋の中が大変な事になる。
今日もホームセンター混雑してたから。
材料売ってるかなぁ~。

今日は嫁の誕生日。
トラックの日。


女優さんですか?
って花がいくつか届いてる(^^)
みんなすごいな。

今日は仕事で今度お出かけする時にお誕生会するから。


お家ステーキでお誕生会。


お気に入りのすぅい~つ付き。

後はお誕生日プレゼント。
何にするか・・・
というより。
何を選ぶのか・・・
私は選ばなくていいらしいから。
こんなのいらない。
って。
平気で言うからな、嫁は。


Mahalo&A'hui hou...

△胸~頭
晴れ時々曇り 西オフ→南西サイドやや強
面OK、胸肩セットで頭~頭オーバー。
朝はチューブも巻いててGoode!
風が冷たくなって来て。
トランクス+長袖タッパです。

Aloha!
いい波から風が吹いてきてコンディションダウン。
上がろうかと思ったら。
Jが浜をウロチョロ。
海に入ってもアウトに出ずインサイドの余計ダンパーの所で巻かれてるし。
せっかく来たのに怖気ずいてるから(* ´艸`)クスクス
大丈夫と一緒にアウトに出て。
アウトで1本乗れて。
満足できたようです。
めでたしめでたし。

昨晩嫁に最近K君見ないの?と。
会わないねぇ~なんて話してたから。
やっぱり。
健康一番KK君登場。
話題に上ると必ず登場してくれるwww
時間が合わずに一緒に海に入れなかったけど。
仕事柄停電時はかなり大変だったろうけど。
元気そうで何より。
今度はダイナミックD輔と一緒に波乗りしたいねぇ~。


Kazuちゃんから新米届きました。
本場のお米やね。
Takaさんの実家のお米。
美味しいんですよぉ。
ありがたく頂きます。
Mahalo!!
早くHinaちゃんと遊びに来てね。
移住でいいから(^^)

Mahalo&A'hui hou...

▽胸~頭
晴れ後曇り 北東サイドオンやや強
面ざわついたまとまり無い胸肩、セットで頭。
昨日より波数増えましたが・・・
イマイチです。
今日は貸し切りです。

Aloha!
桜の花が咲いちゃってますね。
大きな嵐の後は咲くことがあるそうで。
嫁から桜が凄く咲いてるって電話もらった時に。
嫁の頭の中だけで咲いてるのかと(;'∀')
ビビりましたが。
家の近所の桜を見たら。
やっぱり咲いてました。
庭の梨の花も咲いてます。
この梨はかなりの確率で秋に咲いて実が生らないので。
今年中にぶった切ります。


今晩も嫁の好きなカチョポ。
生ハム抜きです。
今夜は肉と魚どっちがいい?って聞いたら。
おにく~♪って。
お疲れかな。

俳優の唐沢さんご夫婦。
いいですねぇ~。
クラシックカーで。
嫁もテレビで見てクラシックカーが欲しいって。
参加したいそうです(^^)
家の近所の道の駅にも。
出発地点にしてるクラシックカーの集まりが有ります。
大御所、堺正章さんの。
何度か見た事有りますけど。
古い車、いいですよね。
日本は古い車には増税。
分かってないよねぇ~。
私だったらクラシックカーでもやっぱりアメ車がいいけど。
当時のドイツやイギリスより20年は進んでる。
50年代だとそれ程古く見えないのです。
エアコンついてるし。
30~40年代持ち込んでやっと他国の50年代と同等に見えるかな。
10年後、嫁もいい歳になった頃。
希望が叶うといいなぁ。

Mahalo&A'hui hou...

▽胸~肩
曇り時々晴れ 北東サイドオンやや強
面ざわついた胸肩、たまに頭。
トロワイド、波数少なくイマイチです。
イマイチでも昨日よりサイズUPで良かった。

Aloha!
今日はS君が遊びに来てくれて一緒にサーフィン。


お土産まで持って来てくれて。


ここのすうぃ~つ美味しいのです。
Mahalo.

夕方は台風で壊れた家の周りの修理の見積もりに。
大工さんを連れて来てくれたいつもお世話になってるYさん。
お土産にトムヤンペーストくれたのですが。


自分ちには無いって。
とっても美味しいから奥さんにも食べさせてあげてと。


辛いのは苦手な方という事で。
辛さを抑えて味を調節。
エビに貝に野菜に。
マロニーちゃんを入れて。
おいしいですよぉ~。
隠し味は・・・
隠れないけど。


Kazuちゃんにもらったエビ。
このエビ、味が濃くてほんとに美味しい。
嫁の雑炊にも欠かせません。

夜、美味しかったよ~ってYさんからラインが。
良かった良かった(^^)

Mahalo&A'hui hou...

▲もも~腰
晴れ ほぼ無風
面OK、もも腰サイズ。
体重の軽いサーファーならアクション入れて乗れてました。
波数も少なく混雑。
ストレスになるだけなので・・・
パス。

Aloha!
天気も良く風も無く。
海に入りたいのですが。
小波だし混んでるから入りませんでしたが。
この入りたい気持ちを。
次に入れた時に爆発させます。
海を見ると。
いつだってワクワク。

波も無いから。
Nさんのビーチクリーンのお手伝い。


折れたボードをそのまま捨てて行くやつ。
それか泳いで回収する技術の無い奴。
来なくていい。
そのままだと45Lのボランティア用ゴミ袋に入らないから。
細かく切って袋に入れます。
Nさんの手際のいい事。
27年のビーチクリーン歴は伊達じゃない。
感謝です。


昨日裂けるチーズ?のびーるチーズ?を買ってきたので。
ランチに作ってと嫁が。
私は食べた事無いんですけどね、本物。
とりあえずパンケーキミックスで。
もしかしたらホットケーキミックスの方が美味しいかも。
揚げた割にさっぱりしてこれはこれで美味しかったそうです。
私はチーズじゃなくてウインナーのアメリカンドックの方が好きですね♪

夕方は波乗りに来てるS君を探しがてら隣のポイントまでウォーキング。
きたねービーチだな。


ゴミだらけ。
ここは私のホームポイントの横のメインビーチ。
駐車場やらサーフショップも有って混雑するから私は入らない所。
私のビーチじゃないからここのゴミは拾わない。そんな時間無いし。
このビーチに恩恵を受けてる奴らが拾わなければいけない所。
私が入るビーチはほぼゴミ無し。
凄い違い。
って言うかこんなにサーファーが入ってるのに誰もゴミ拾わねーのかよ。
自分のビーチは自分できれいにします。
(自分だけのビーチとは思ってないので一応書いときますよ)


結局S君は見つけられず。
でも気持ちいい。
東京にいる時は仕事の帰りに嫁と駒沢公園散歩したり。
実家からだと西郷山公園まで走ったりだけど。
私のライフスタイルだと都会の方が不便でした(^^)

次回ハワイアンジュエリーの発送は7日(月)です。
ご注文おまちしております。

Mahalo&A'hui hou...