店長日記・波情報

5894

▼腹
晴れ後曇り 北サイドやや強
面ざわざわ腹前後。
NG!
Tシャツじゃ寒い位。

Aloha!
まだ電気が復旧してない所が有ると思うと。
昨日、今日の北風は良かったですね。
この涼しさなら寝れる。
良かった。

自衛隊の復旧作業車に嫁はありがとうございます!と元気よく声をかけたそうです。
夫婦で似てるね。
自衛官敬礼してくれたって。
テレビでは東電の復旧作業の指揮を執ってる方。
復旧予定の見通しが甘いって叩いてるけど。
そんな事ないね。
リーダーが何日までに復旧出来ます!
って言うのは勇気がいるよ。
希望的観測も有ったのかもしれないけど。
グヂグヂ叩いてる奴。
リーダーになった事無い奴。
根性の無い奴は復旧の見通しは現在立ちませんって。
逃げるから。
一生懸命やって無理だった。
それを勉強にして胸張って頂きたい。
次期社長候補らしいので。
いいじゃん。
大変な事勉強できて。期待してますよ。

いつもお世話になってるYさんご夫婦。
まだ停電断水で。
風呂も入れないそうで。
無理やり迎えに行って。
お風呂に入ってもらって私の手料理を食べて頂きました。
いつもの恩返し。
1/10000でも返せたらのなら。
良かった。
夜9時頃電気開通と連絡が有り。
良かった~。
断水も解消された様で。
何よりです。

とっても楽しい会食でした。

みなさんが、1日も早く元の生活に戻れるといいですね。

Mahalo&A'hui hou...
▼腹
晴れ後曇り 北東サイドオンやや強
面グチャな腹サイズ。
風も冷たく。
入る気起きません。

Aloha!
まだインターネットにPCを繋げず。
光通信がどうなってるか聞きたいのですが。
全く電話がつながりません。
皆繋がらなくて問い合わせてるのかな?
とりあえず携帯のテザリングでしのいでます。

停電が解消され近所に発送できる郵便局もできて。
いつもと違う局ですが本日2度行って来ました。
なんといつもの局の局員さんがお手伝いに来てて。
郵便局に入る前から私と分かって手を振ってくれて。
嬉しいですね。

お待たせしてしまったお客様、大変申し訳ございません。
お届けまでしばらくお待ちください。

まだまだ停電の地域がたくさんあります。
停電だと携帯が充電できない。
今はつながりましたが携帯のバッテリーが有っても全くつながらなかったし。
テレビが見れないし情報が入ってきません。
私は車のテレビが見れましたけど。
今更ニュースでたくさん取り上げてるけど。
月曜、火曜はニュースにもなって無いし。
それになぜ市は防災無線を活用しないのか。
17時のチャイムなんていらないからって。
皆怒ってました。
市役所も電話がつながらないし。
南房総市はお粗末。
今まで3.11はじめ、たくさんの災害地域が有るのに。
どうしたらいいのか勉強して無いの?
今日話してるのを聞きましたけど。
水の配給が有るからと行ったら。
ペットボトルたった1本だったそうで。
6人家族で1本?
って聞いたら。
皆に配りたいからと。

終わってる。

電力復旧車と幕を張ったトラックがたくさん行きかい。
思わず嬉しくて手を振っちゃいました。
運転手さん振り返してくれましたよ。
ありがたいです。

今日もKちゃんがたくさん買って来てくれたパンを頂き。
ありがたい。
湘南からわざわざ千葉の南端まで届けてくれて。
おいしさ100倍、いや1000倍。∞倍。
家族でKちゃん凄いよねと。
ありがたく頂きました。

Big mahalo!
◯腹~胸
晴 南サイドオン弱
面OK腹胸サイズ。
いい波です。

Aloha!
台風の影響によりパソコンをネット接続出来ません。
停電で郵便局も閉まっており発送も出来ません。
お届けまでお時間を頂く場合がございます。
ご了承下さい。

停電、断水と不便な生活を強いられました。
携帯も使えず全く情報が入らない辛さが。
千葉には県知事も市長もいないようです。
防災無線使え‼️
7時と17時のチャイムならすだけしか使い方知らないみたい。

携帯が何とか使えるようになったら。
友達からたくさんの心配してくれてるメールが。
みんな食料や水を心配してくれて。
持って行くよと。
36年の付き合いの友達。
湘南から食料、水と氷を大量に持って来てくれ。



ありがたい。
氷なんてかき氷作る四角いでっかいやつ。
いい氷4個も。
パンも今貴重、買えない。


買えないと思うと食べたくなる。
家族4人で頂きました。


やっと開いたスーパーもカップ麺の棚はごらんの通り。

アメ車友達は。
週末ガソリン持って行くよと。
まだ入ってるから大丈夫です。
アメ車友達ならではの視点。

Big Mahalo!!!!

みんな最高な奴等だぜ。

ありがたみが身に染みました。

A hui hou.

〇腹
晴れ ほぼ無風
面ツル腹前後。
形よく遊べます。


波がいいのでリーフでサーフィン。
潮も引いて浅いので。
緊張感が有って楽しい。
上がる時に足の裏少しカットしたけど。
満足。

Aloha!
ホームポイントは波がいいですけど。
メジャーポイントも今日はガラガラ。
今日入ってるサーファーはロコか本当のサーフィン好きですね。
普段どれだけなんちゃってで混んでたのか。
よく分かります。
仕事に行けない嫁も。
こんな時にも。
海に行って来なよ♪
って。
肝が据わってます(。・ω・。)ノ♡

弟分の別荘族のJ。
停電だって言うのに昨晩からこちらに来て。
通行止めに片側通行。
信号機も街灯も無い中を神奈川から来たという。
憎めないサーフィン馬鹿です(* ´艸`)クスクス
こういう奴はWelcome!!

昨日から停電です。
風も無くあまりの暑さに寝れず。
携帯もつながらず車のテレビを見ても何の情報も無し。
こんな時の頼みの綱、防災無線も情報無し。
お店は何処も、コンビニさえ閉まったまま。
この辺りの災害拠点になる店無いのかよ!
信号機も消えてても警官もいないし。
陸の孤島。
朝から快晴で暑く。
その割に風が吹いて無いと言う。
最悪のパターン。
暑くて死にそうです。
いつまで続くのか・・・

夜8時頃電気復旧。
家の中に歓声が上がりました。
冷蔵庫が限界でした。
近所に重要な施設が有るので。
ここは復旧が早いのです。
助かった。

たった2日の停電でキツイ。
どれだけ被災された方々が辛いか。
身に沁みました。



▼頭
晴れ 南サイドオン強
面グチャ頭前後。
まだ落ち着かずにNG。

Aloha!
史上最高の強風でした。
ガラスが割れるかと思った。
夜中から停電。


信号機は点かず、電線も所々垂れ下がってます。
木が折れ家が半壊、屋根が飛んでる等のお家も。
大変な事になりました。

うちも物置が半壊。
ウッドデッキの柵や門が飛ばされてしまい。
BBQ小屋もドアやポリカーボネートの窓が割れ、飛ばされて。
中がぐちゃぐちゃ。
庭木も倒れ、折れて。
この風の割にましな方かと。

災害に備えて水や食料の備蓄は十分。
ランタンや懐中電灯もバッチリ。
ゲストルームの湯舟にも水を満水に。
停電に備えオール電化は避けてコンロはガスで火を使った調理は可能。
暑いのを我慢するだけ。
お湯が出ないので。


ポリタンクをおてんとうさまで温めてもらい。
温水シャワーも浴びれました。
これはサーフキャンプの知恵です。
30年程前のFijiのサーフキャンプ。
給湯器が無くて1人に水の入ったポリを1つ与えられるので。
それを日向に置いて温めて使うのです。
今回役に立ちました。
私は水で大丈夫ですが。
嫁に暖かいシャワーを浴びてもらえたのは良かった。


きれいな夕焼け。
強風で木の葉が飛んで空がよく見えるように。

まだ家の中はひんやりして窓を開けなくて寝れそう。

何も情報が入らず。
車のテレビでもほとんど千葉の情報は無し。
防災無線もチャイムのみ。
何故活用しないのか。

Mahalo&A'hui hou...

×クローズアウト
晴れ時々土砂降り 東オン強
台風の影響でクローズアウト。
画像だと分かりにくいですが。
ここは普段全く波の無い所。
ハワイサイズで8ft有りました。



Aloha!
休日の嫁の朝食。


エビの背ワタを抜いて。


豆腐と野菜たっぷりのおじやです。
野菜は全部米粒位に刻んで。
嫁と出会った頃に仕事の都合で食べてすぐ寝なきゃいけない時に。
お腹に優しい食べ物をと作ったメニュー。
以来嫁の大好物です。

そして宇宙先生とアメ車屋さんへ。
先生のトラックが車検終わったので送って行って。
パイロットの向井さん、毛利さん、若田さん等の色々なお話聞いて。
楽しかったです。
送って行ったお礼にイタリアンご馳走になり。
Mahalo.

その後別れてお買い物へ。
ちょっと日本大丈夫か?と言う場面に多々遭遇。
レクサスの2ドアリアだけワイドな奴。
国産車に興味無いから知らないけど。
高そうな車乗ってるくせに車いす用のパーキングに。
はい次。
大型車用パーキングでミニバンは止める所じゃないパーキングスペースに。
止めて買い物、カートは駐車スペースに置きっぱなしで・・・
はい次。
パーキング出口で出れるのを待ってたら。
先が渋滞してるのにうちの車の前に止めちゃうし。
普通出口開けて止めるでしょ。
最後。
これもミニバン。
車内で奥さん?叩いてる男。
何度も。

大丈夫か日本?

帰りに嫁とスシローへ。


このエビ大好きなんです。
嫁はエビで始まりエビで終わると言う。
エビ好きなのです(* ´艸`)クスクス
美味しかった。

で、ここでも大丈夫か日本。
回ってるお寿司の皿をガッツリつかんだ子供。
一度取ったのにレーンに戻して。
汚くて食べれないだろ。
回ってるお寿司見ながら咳してるし。
親が何も言わない。
終わってんな。

夜の海沿いを通って帰宅。
インサイドは波で真っ白でした。

明日はサーフィン出来ないかな。


Mahalo&A'hui hou...

▽胸
晴れ 南サイドオン
やや面ざわついた胸サイズ。
やっとサイズUP。
うねりに力が無くとろめでイマイチですが。
久しぶりのまともな波なので楽しいです。
混んでましたけどね。
やっぱりホームポイント地形がいい。
この台風で壊されないといいんだけど。

Aloha!
台風来そうですね。


嫁の月曜の通勤時に土砂降りだと前が見にくいから。
ウインドウ全面を撥水コート。
まだ撥水十分効いてますけど。
コーティングしたては強力に弾きますから(^^)
安全第一。

そして今日はお一人様でイングリッシュローズガーデンへ。


これを習いながら作って来ました。
さて問題です。
嫁の作品は上の4点のうちどれでしょう?

答えは明日の朝刊で。

作り終わったらみんなでティータイムだそうで。


他の参加者さんと楽しくお茶したそうです。

スーパーに美味しそうな真鯛が売ってたので。
美味しそうって言っても私は嫌いですけど。
煮つけにしました。
お取り寄せのうどんと。


旅館みたい♪
って喜んでくれました。

私は大盛り餃子でビールでしたけどね。









答え



Mahalo&A'hui hou...

▽もも
晴れ 東オン弱
面OK、ももセットで腰たまに腹。
うねり弱くイマイチ。
たまのセットで2アクション行けます。

Aloha!
今日は格別に海と空がきれいでした。


空が高くなり夏と秋の中間って感じ。
波は小波で岩のゴロゴロした所で。
パラオのホテルの前みたいな感じ。
白と黒のシマシマ、イシダイも泳いでました。


嫁がカップヌードル買って来てくれました。
人気で発売中止になってたそうで。
やっと見つけたらしく。
美味しいですけどそこまでか?
って感じでしたが。
お店の味がしました。
Mahalo!

99フォードF350 スーパーキャブ ロングベッド XLT 4WD 6800cc V10
4AT パワステ パワーウインドウ キーレス エアコン バックカメラ CD,DVD,TV,USB
4スピーカー交換済リアはBOSE、カロッツェリアツイーター、ウーファー搭載で単純に音は良いです。
アメリカンなJLとかは積んでませんけど(;´▽`A``
最終的にお店に買い取って頂く時にはウーファーとかは降ろしちゃいますので今ならお得です。


買って下さ~い。
248万円。

この金額で3tのでっかい塊を、なおかつスーパーカーの様なV10エンジンが買えるって。
お得。

気になる方はメール下さい。

Mahalo&A'hui hou...

▼腰
晴れ 南サイドオン弱
やや面ざわついた腰前後。
今日も力無い小波。
セットは2アクション出来ますがイマイチです。
水温上がってトライチでOK。
クソ暑いのに皆ウエット着てましたね。

Aloha!


海今日もきれいです。

1ヶ月ぶり?
嫁の車が修理から戻って来て。
代車バッチリ3000kmは乗っちゃってましたけどね。


デイライト仕様にしてもらいました。
コンピューターの書き換えで出来るそうです。
代車よりピカピカで嫁はご満悦。
サンルーフ以外はほぼフルオプション。
やっぱりいいですね。


車持って来てくれた営業さんがスピーカーを誉めてたそうで。
あんまりこのオプションついて無いと。
凄く音がいいですね、うらやましいって。
音楽ガンガンで乗って来たみたいです(* ´艸`)クスクス
通勤時間が長いから。
快適な空間はマストなのです。


暑さがすこし落ち着いてきて。
ハイビスカスはこれからがピークです。
日本の夏、キンチョウの夏は暑すぎるのです。

Mahalo&A'hui hou...

▼もも
晴れ時々曇り 東オン
面ざわついたもも前後。
やろうと思えばできます。
もう2週間位この状態なので。
今日はパス。
楽しそうに乗ってるのは・・・
Jだな。


Aloha!
嫁のお友達から頂きました。


暑い今の時期には美味しいですね。

嫁のお弁当のすうぃ~つ。


BBQでお客さんに出すフルーツを。
出し忘れて嫁が食べてから。
パイナップルにはまり。
最近毎日持って行く事に。
頂いたブルーベリーを添えて。

我が家は皆さんからの頂き物で生活しております(^^)

Big Mahalo!

Mahalo&A'hui hou...

売ります 99 FORD F-350
Aloha!
次の車が来るので。
マイピックアップ売ります。
どなたか買って下さい。
248万円。
個人売の為消費税不要。

次の車が来たら車屋さんに持ってってもらいますので。
それまでの間。
車屋さんの販売だとコミコミ280万以上になると思います。

程度はいいです。
ボディも艶々。


リヤバンパー新品。
貧素な社外がついてたので昨年末に新品に交換。
15~16万しました。


やれてますがトノカバーついてます。
有ると便利。


ウッドパネルのダッシュキット。


フロントベンチ3人乗り。


ノーマルテールランプにヒビあります。
車外LEDスモークテール有り。あげます。

1999年式 FORD F350
6800cc V10エンジン
スーパーキャブ、ロングベット
走行120000マイル
車検令和2年8月15日まで
長さ621cm 幅214cm 高さ204cm
ラムエアフード、チンスポ、社外16インチホイール、315x70R16タイヤ
フローマスタースーパー10 デュアルマフラーチップ

昨年までにリアバンパー、ラジエター、フロントブレーキキャリパー、4輪ブレーキディスク、オルタネーター、フロントホイールベアリングASSY交換。
FRPラムエアフード、チンスポイラーetc...
乗り続けるつもりだったのでここ数年で100万円以上整備、カスタムしてあります。
不都合有りません。
錆び、若干へこみあり。
追加写真もOK。
気になる方はメール下さい。
最近はやりのピックアップトラック。
めっちゃ希少車のスーパーデューティ。
他人とかぶりませんよ(* ´艸`)クスクス

Mahalo&A'hui hou...

▽腰
晴れ 東オン弱
面まずまず腰前後。
昨日よりサイズUPで小波のトレーニングは十分可。

Aloha!
お友達にとっても美味しいパンを頂いたので。
私のランチ用に嫁がメンチカツを買って来てくれました。
何か買っとかないと食べないから心配みたい。
なので・・・


サンドイッチ。
パンが美味しいので焼かないで。
美味でした。

嫁のディナーは・・・


美味しそうなサーモンが売ってたので。
サーモンステーキ。
付け合わせはエビ、ホウレンソウ、しめじ、ウズラの卵、トマトです。
星☆☆☆頂きました。

Mahalo&A'hui hou...

▼ひざ
晴れ ほぼ無風
面OK、ひざサイズ。
水温も低くイマイチ。

Aloha!


白の次にピンクのバラが咲いて。
白のバラなんて買う訳ないと思ってましたけど。
ほんとはピンク買ったのかな??
薔薇って一株からいろんな色が咲くの?

先日お友達に頂いたハートのステップストーン。


嫁が私が車降りた所に置いて♪
って言うので。
埋めました。
かわいい。
Mahalo.

Mahalo&A'hui hou...

お手伝い
Aloha!
今日はお友達のお家の引っ越しのお手伝い。
と言っても壁をはがして木をもらって帰るってミッション。

その前に。
我が家かかりつけ医のタコマの車検。
ピックアップトラックとはさすがにヒューストンに家を持ってるだけの事はありますね。
我が家は宇宙パイロットの健康管理をされてるドクターに診て頂いてるので安心。
先生が車検いいお店知らない?
という事でいつもお世話になってるアメ車屋さんに一緒にGO。


行きにくいでしょ、コテコテのアメ車屋さん(〃艸〃)ムフッ
みんな優しくていい人なんだけど。
金髪だったりするからね。
先生これからJAXAで仕事という事で車を預けたら電車で東京へと。
工場長のS君が1本で東京に行けるからと遠い駅まで送ってくれました。
ね、優しいでしょ。

お引越しのお手伝いの前に。
近くでランチ。


嫁の大好きなレッドロブスターで。
嫁はパエリア、私はカットステーキランチ。
美味しかった♪


建て替えでしばらく引っ越しなので。
この壁板をはがしてもらって帰る事に。
げっΣ(・ω・ノ)ノ!


またかよ。
足長バチの巣。
殺虫剤でイチコロに出来るサイズだけど。
お友達はどうも優しくて。
殺傷したくないらしい(* ´艸`)クスクス
アメ車が大好きでタトゥだらけでも心優しいナイスガイ。
タトゥだけで風呂に入れないなんて日本は馬鹿げてるよね。

板はあきらめて片側だけ剥すことに。
マイトラックに積みこんんで完了。


ブリキ看板もたくさんもらって。
その後ビールをご馳走になり。
新しい家の図面を見せてもらい。
BBQできるウッドデッキも。
でも焼くのは私らしい。
この家族誰も焼かないから。
近い将来のとっても楽しいお話。
いい休日でした。
作業中嫁同士はお茶しに遊びに行き。
こちらもいい休日だったようでなにより。

私は飲んじゃったから。


帰りは嫁が運転。
ハンドル左でも右でもお構いなし。
幅2mオーバー、長さ6mオーバー、重さ3tのトラックを平気で運転。
かっこいいでしょ。

本日いままで集めた署名分を渡しました。
大切に提出させて頂きます。皆さんにお礼をお伝えください。
との事です。
ご協力いただきました皆さん。
Big Mahalo!
引き続き署名頂ける方はよろしくお願い致します。

Mahalo&A'hui hou...

▼ひざ
晴れ 南サイドオン
面ややざわついたひざサイズ。
力無く今日もイマイチ。
トライチで入れますけど・・・
かなり水温低いです。

Aloha!
嫁の作った梅干しのしそで。


美味しいおにぎりが出来ました(^^)

夜は久しぶりに。


嫁の大好物カチョポ。
何食べたい?って聞いたら。
ナチョパ!って。
間違えて覚えてるんですね。
それで最初にカチョポを作った時。
ネットでナチョパもカチョポも検索しても1件も出てこなかったけど。
今は結構レシピも載ってます。
そしてナチョパも検索してみたら。
載ってるんです、Σ(・ω・ノ)ノ!。
ナチョスを33kgも食べるパーティだそうで。
嫁の造語がほんとにメキシコ?に有ったなんて。
笑えます。
そして嫁が間違えて覚えてる温泉の源泉垂れ流し。
これピストン西沢さんが最近ラジオで言ってたそうで。
結構いるんですね。
ばっちいお湯に入る人(* ´艸`)クスクス


先日お知らせした署名運動です。
お友達たくさんに協力してもらいました。
今日も健康一番KK君がたくさん集めて持って来てくれたし。
一番先頭にダイナミックD輔の署名が。Mahalo!
そして近所のリゾートマンションのサーファー友達OSに勤めてるOS君。
マンションに回覧板でまわしてくれるそうで。
皆さん協力してくれてます。
みんな1円にもならないのに。
サーファー友達、ご近所さん、郵便局の皆さん、カーディーラーの皆さん。
優しいよね。
Big mahalo.

引き続き署名を集めてます。
池袋の事故では28万件集まったそうで。
同じ理不尽な死亡事故。
遺族の納得する形で解決してほしいです。

メールはこちらから


代筆もしくはメールをプリントでの提出いたします。
ご協力頂ける方はぜひメール下さい。
もちろん私の全然知らない方大歓迎です。
ご賛同頂けたらよろしくお願い致します。
署名以外にはもちろん使用しません。
メールで販促も致しません。

Mahalo&A'hui hou...
▼ひざ
土砂降りのち曇り ほぼ無風
風は止みましたが。
潮のいい時間帯は過ぎて・・・
力無いひざ。
今日もNG。
水温低くて入る気も起きません。

Aloha!


風が止んだ潮周りのいい時間帯。
雷様が周りにたくさん。
いくら体を鍛えても。
雷様にはかなわないので。
今日も海に入れませんでした。

昨日ハチの巣を取り除いたので。


きれいに葉を落としました。
たくさんあるから・・・屋根材に使おうかな。


夫婦?ツインズ?
仲のいいハイビスカス。

先日の署名ですが。
お友達が署名しに来てくれたり、メールくれたり。
ダイナミックD輔が店長日記を見てくれて。
健康一番KK君、署名用紙を取りに来てくれました。
ひなちゃん、かずちゃん、たかさんも。
持つべきものは。
友達。
ファミリー。

Big mahalo.

デザイン会社の友達が。
マブダチってブランド持ってたけど。
やっぱりいいね。
マブダチ。
復活させないかな。

Mahalo&A'hui hou...

▼もも腰
晴れ 南西サイドオフ強
今日も風強く面ざわついたもも腰サイズ。
水温も低くなりNG。
仕事日和です。
海水が今日も物凄くきれいで残念。

Aloha!
先日見つけたスズメバチの巣。
殺虫剤を買ってきたので意を決して退治。


スズメバチの巣は出入口が一つなので。
巣穴にハチが入ってる時に穴に殺虫剤を噴射すれば出てこれずに退治できます。
左手で穴に噴射し続けて飛び出して向かってくるハチは右手に持った殺虫剤で落とす。
今回はこのハチより私の方が狂暴だったようです(* ´艸`)クスクス
幼虫には殺虫剤がかからず効かないので。
巣を落として最後は火炎放射。
無事終了。

巣が大きくなる前に見つけて退治しないと。
庭でハチを見かけたら巣を早い段階で見つける事が一番重要ですね。
数日前にこの近くでスズメバチに威嚇されてにらみ合いが続いたんですよね。
毒液も飛ばすから注意しないと。
私が後退して無事でしたけど。
リベンジ出来て良かった。

巣が巨大になったら素人では無理。
飛んでるのを見つけた時に巣を突き止めるのは重要。
改めて痛感しました。

Mahalo&A'hui hou...

▼腰
曇り時々雨 南西サイドオフ強
面はまずまず、腰サイズ。
天気も波もイマイチでパス。

Aloha!
嫁は私お花じゃないとにんじん食べないの。
って子供みたいな事言ってるから。


お弁当のこうや豆腐。


これなら食べるでしょ。


お友達の娘さんが事故で亡くなりました。


署名を頼まれました。
集めてます。
加害者はまだプロドライバーとして働いてるのです。
事故原因は記憶に無いと言ってる様な奴が。
被害者があなたの大切な家族ならそれを許せますか?

自署とありますが遠方の方は無理ですので。
メールでお願い致します。
プリント、もしくは代筆して署名とさせていただきます。

メールはこちらから


ご住所とお名前のみでOKです。
よろしくお願いたします。
9/1に持って行くので8/31までにご賛同いただける方はお願い致します。

最近会えたお友達に署名をお願いしたらたくさん集めてくれました。
自動車セールスのJは特に。
自動車会社の方々が。
やはり事故には敏感なのでしょうか。
Big mahalo.

Mahalo&A'hui hou...
▽腰
晴れ 無風
面ツル腰サイズ。
コンディションGoodeですが。
波に力が無く今一つ。
まだまだ暖かくトライチでOK。

Aloha!
海はちょっとチクチクしだしました。
それに稚魚がすごくて。
目に見えないけど。
手に当たって気持ち悪い。

今日の晩御飯。


お刺身みたいに見えますね。
嫁の好きなわらじカツ。
わらじじゃないですけど。
衣をつける前の状態。
これに衣をつけてあげれば完成です。
美味しくて100枚でも食べれるそうです。

Mahalo&A'hui hou...

▼腹
晴れ 北東サイドオン
面ざわついた腹前後。
波数は有りますがイマイチ。

Aloha!
週末の旅行のドライブは楽しかったです。
結構旧車が見れて。
02やアルファロメオ、ポルシェのグループ。
ハコスカにケンメリ。
どれもきれいでかっこよかった。
バイクはスズキのGSのグループ。旧車會?
当時の族車風にカスタムしてたので私にはNGでしたが懐かしい音でした。
高校の時に一番仲の良かった友達が乗ってたから。
私は当時400cc最大のFX。
高校でFXは私だけ。もう1人いたけど退学になった^_^;
FTはいたけど。
後は4フォア、ホークⅡ、RZ350etc...
他はパッソルやパッソーラでしたね。
私のFXより大きいヤマハのXJ400が後発で出て。
買ったって自慢してた奴がいたけど。
その頃にはみんなの興味は4輪に移ってましたね(* ´艸`)クスクス
GTR欲しいなぁ~。
なんて。
懐かしい。

薔薇が咲いたんだけど。


白い薔薇なんて買ったっけな?

少し涼しくなったので。
放置し過ぎた庭の草刈りと。
ヤシの木の下草刈るのに邪魔なヤシの葉を落としてたら。
スズメバチがブンブンと。


どうやら葉の裏に巣を作ってたらしい。
よく葉の裏に巣を作るのでチェックはしてたんですけど。
ハチ用の殺虫剤が残り少ないので。
明日殺虫剤両手に持って2丁拳銃で退治しないと。
ハチには殺虫剤はよく効きますが。
アブは中々効かない。
飛び去ってしまいます。
後で落ちるかは知りませんけど。

という事で今日の草刈りはここまで。

Mahalo&A'hui hou...